蒼天は軽くてエサ調整が簡単
▲蒼天は単品使用でもOK
盛期の浅ダナ狙いに挑戦!!
連日の猛暑が少しでも涼しくなりますように…と願いながら午前8時に到着。車を降りると容赦ないギラギラ太陽と、にぎやかなセミの声がお出迎え。だけど、池は木々に囲まれているので涼しくて、日陰のポイントに入釣しました。
竿は9尺を継いで、メーター両ダンゴ。エサは前回と同様、一景の「蒼天」を単品で使用。エサ4+水1の標準作りで、軽く混ぜ全体に吸水するように数分放置。その間、日焼け止めを塗ったり、紫外線対策。UVカットの手袋が大活躍の予感がします。
▲巨大パラソル設置中
午前9時にスタート。早々にウキがチクチクと動きだし、魚の活性はかなり良好。アタリも大きく1枚、2枚と順調に追加。しかも釣れるのは、銀色の傷ひとつないきれいな魚。暑いけど、この瞬間ばかりは笑顔。汗を拭いながら、次なる1枚をキャッチするため頑張ります。このエサはフカフカ超軽量で軟らかめなので、ハリのチモトをしっかり押さえてエサ付け。手返しのスピードも大切だけど、一回、一回のていねいなエサ付けが大切。
▲日陰で快釣♪
しかし、時間の経過とともに魚が寄りすぎて水面に沸き出るほど。ウキは目まぐるしく躍ってしまい、どんどん釣りづらい状態に…。
そこで、エサにひと工夫。蒼天5+水1で、やや硬めのしっかりタッチに。するとウキがしっかりナジむようになりました。単品でも十分に楽しめるのでヘラ釣りは簡単でも奥が深い。
そこから再び順調ペース。だけど日が高くなるにつれ、日陰が徐々になくなってくる…。すると、同池オーナーさんがセレブチックな巨大パラソルを特別に立ててくれました♪
涼しさ復活!もう一度ウキに集中。そこから様ざまなアタリをとることに成功してレベルアップ。大満足で正午過ぎに納竿しました。
▲アイドル犬のロッキー
お昼ごはんは事務所食堂で、冷たいお蕎麦をいただきお腹も大満足。最後はアイドル犬、ロッキー(ゴールデン・レトリバー、7才)がお見送り。大きい身体で愛嬌たっぷり。ライオンの被りものをして登場してくれたので記念撮影、ピース。営業熱心なワンちゃんで、わたしも見習おうと思いました(笑)
●逆井へら鮒センター TEL 04(7172)4435番(週間へら釣況欄参照)
〈宮崎 まこ〉
モデル・タレントとして活躍中の宮崎まこが、ヘラ釣りに挑戦! 7月15日(土)、千葉県・柏市にある本紙協定・逆井へら鮒センターでメーター両ダンゴに挑戦。梅雨が明けてこれから夏のハイシーズンを迎えると、両ダンゴの浅ダナ狙いが面白くなってくる。今回は、再び「蒼天」を使って元気いっぱいなヘラの引きを楽しんだ。