スタンダードシリーズ
SD・SB
SD
SB
麩エサシリーズ
ペレット、クワセ餌
グルテン餌シリーズ
HOME
一景について
スタンダードシリーズ
SD
SB
麩エサシリーズ
ペレット、クワセ餌
グルテン餌シリーズ
スペシャル
コンテンツ
へら鮒釣りの
楽しみ方
釣果情報
イベント
キャンペーン
取扱店舗
お問い合わせ
TOP
>
釣果情報一覧
>
浅ダナ両ダンゴ「三川フィッシュパーク月例トーナメント 決勝戦」
モニター釣果情報
< 一覧へ
浅ダナ両ダンゴ「三川フィッシュパーク月例トーナメント 決勝戦」
投稿日
釣行場所
三川フィッシュパーク
日時 9月22日 6:30〜15:00
天気 雨のち晴れ
場所 三川フィッシュパーク
釣行理由 月例トーナメント 決勝戦
釣果 36匹 13.5kg
釣り方 浅ダナ両ダンゴ
タックル
竿 10尺
道糸 1号
針 改良ヤラズ 5号 ハリス 0.5号 20cm-30cm
ウキ 羽根ボディ5cm パイプトップ
当日は朝から雨が降ったりやんだりの繰り返しで活性がかなり低く、あたりだしまで2時間くらいかかってしまった。
少し釣れると、魚がまわりにいなくなってしまったので打ち返しのピッチを速めて寄せることを意識して釣っていった。
投稿者 高野様
MD粘りのダンゴ
SD蒼天
SB彩雲
蒼天 600
水 200
30回練り込み、しっかり芯を作って
蒼天 200
練りこまない様に絡める
粘りが出てきたら、軽く手水をして彩雲を入れて開かせる。
蒼天 600
水 200
30回練り込み、しっかり芯を作って
粘りのダンゴ 200
練りこまない様に絡める
出来上がったものを練らない様に、フワっと付ける。
しっかりと、まとまりがあるエサなのでかるく付けるだけでも、ちゃんとタナまで入り、しっかりとタナで当たってくる。
釣り場情報
岐阜県
三川フィッシュパーク
詳しく >
◆所在地
岐阜県海津市海津町字金廻384番地
◆TEL
0584-54-0227
◆営業時間
夏季(4月~9月) 午前6時から午後5時
冬季(10月~3月) 午前6時半から午後5時
最寄販売店様
釣果情報
2019年4月9日(火)
ヘラブナ「清遊湖東桟橋」
虫鹿様
2019年3月31日(日)
ヘラブナ「清遊湖東桟橋」
虫鹿様
2019年3月8日(金)
ヘラブナ「清遊湖中央桟橋」
虫鹿様
2019年2月24日
ベースグルテン「鯨ヶ池」
高野様
Top